“JFFW”は、Japan Fire Fighting Women’s Clubの略で、女性消防吏員が中心となり研修会等を実施しています。全国から消防職員が自主的に集まり勉強会や情報交換を行い、消防本部の枠を超え消防職員相互の親睦を深めるとともに自己研鑽を図っています。
新しいホームページを作成しました。ドメインが変わります。
今年のJFFW交流会は令和4年10月22日に川崎市国際交流センターで開催されました。
基調講演には川崎を代表するサッカーチーム川崎フロンターレを4度のリーグ優勝に導いた、前代表取締役社長 藁科 義弘氏をお迎えして「チームワークを高めるリーダーシップ」についてご講演をいただきました。
JFFW交流会INあおもりは令和3年11月20日(土)に前回経験したオンライン交流会をステップアップ、青森メンバーの協力をいただきながら青森にサテライト会場を設営し、オンラインと2本立てで開催いたしました。
近代消防令和4年4月号の全国消防最前線171にJFFW交流会INあおもりの内容が掲載されました。
・掲載内容はこちらから
近代消防令和3年2月号の全国消防最前線でオンライン第24回JFFW交流会の内容と代表のインタビューが掲載されました。
近代消防社はJFFWの活動を応援され、毎年交流会の様子を取材、掲載しており、懐かしい過去の集合写真も掲載されています。掲載内容はこちらから
〒272-0834
千葉県市川市国分4-7-6
TEL
令和4年度のJFFW交流会について
令和4年のJFFW交流会は新型コロナ感染症の状況を踏まえて、令和4年10月22日に川崎市国際交流センターで開催を計画中です。